節約・家計管理

料理

【春先は庭の雑草で野菜代用‼我が家のお助けマン!】

春になるとスクスクと育ち厄介者の雑草。以前だと『もう‼』っと怒ってしまう存在でしたが...ここ最近、野菜の価格は少しずつ落ち着きだしてはいるものの4月に入り日用品等の価格は跳ね上がり、更なる家計を圧迫‼一体いつになったら生活は楽になるのでし...
食品・日用品

【高騰が止まらない物価に対抗 ~日用品の見直し~】

日々高騰する物価。これって下がることってあるのかと頭の中は疑問符???だらけ。最近思うのが洗濯洗剤や柔軟剤の異様な高騰!2.5倍入り・3倍入りと書かれているものに関しては、スマホ片手に1ml当たりの単価を計算して、よりお得な方を購入。以前は...
節約ワザ

【500円のカップウォーマーで心も体もぽっかぽか】

毎日こう寒いと温かい飲みもので体から温めたいもの。しかしながら、時間の経過ともに飲み物の温度も急降下しますよね。そんななか先日ダイソーで見つけたカップウォーマ。500円ってちょっと高い!と思い、買うの躊躇しましたが、購入して大正解‼冷めにく...
光熱費

【冬の光熱費倍増で更なるピンチ!財布に優しい冬の寒さ対策法】

灯油も18リットル1872円もかかるので、ファンヒーターがいいのかエアコンで部屋を暖める方が家計に優しいのか考えもの。また冬場は洗濯物も乾かない為、乾燥機の出番が増え、更に電気使用量が増える。そのため我が家では節約も兼ね、仕事から帰宅後はま...
光熱費

【ちょこっとの行動で、家計費の節約に繋がる!ガス代編】

いたってシンプル。頑張らずに、ガス代節約に直結!
料理

【庭の雑草で簡単調理!食費0円いがいにも美味しかった】

厄介者の雑草で簡単調理!いがいにも美味しかったことに驚き‼
光熱費

【ちょこっとの意識で、家計費節約に繋がる‼ 水道編】

頑張らなくても結果がでる
節約ワザ

【リサイクルショップと思えないほどきれいな商品がずらり‼】

誰かが使用したものを使用するとなると抵抗感があると思いますが、新品の物も数多くあるので一度足を運ぶ価値はあると思います
食品・日用品

【すぐ始められる!プランター野菜で自給自足を楽しむ】

物価高騰対策の一つ、プランター野菜で家計を守る
節約ワザ

【いつまで続く物価高!昇給あっても物価高に追い付かず財布の中の悲痛な叫び】

節約生活にも限界がある。リスクを伴わない0円投資で少しでも生活に潤いを!