『幸せになりたい‼』誰もがそう願うことですが、どのような状況に置かれると
人は幸せを感じ、満足するのでしょうか?
戦争で不安な生活を送る人々にとっては、平和な世の中になることを一番に願い、
戦争前の平穏な日常を取り戻すことでしょう。
日本に住む私たちは戦争がないだけでも幸せなはずですが、それでも人は幸せを求めます。
戦争だけでなく、経済状況が悪化すれば、今よりさらに厳しい生活とならざるを得ない人々
がほとんどだからです。
先行き見えぬ世の中、重圧の不安を抱えながらの生活に、果たして
終わりはあるのでしょうか?
すこしでも明るい未来の希望の光が見えることを願いつつ、
幸せとは何か、幸せな人生後半を送るためにはどうすればいいのか、考えてみませんか。
どのような状況だと人は幸せと感じる?
幸せの基準は人それぞれ違います。
お金が沢山あるから幸せと感じる人もいれば、健康であるから幸せ、
好きな人がいつもそばにいてくれるから幸せという人もいます。
いずれにせよ自分が満たされていれば=幸せなのです。
しかしながら私も含め多くの人がお金がないから不幸せと幸せの基準がお金です。
お金があれば自分磨きにエステやスパ、トレーニングジムへ通うこともでき、
旅行や英会話スクール、高級料理、値札を見ることなしにショッピングも楽しめます‼
と私の憧れを並べちゃいました!
でも果たして お金=幸せ なのでしょうか?
お金があっても健康でなければ、お金を使うことすらできません。又、お金の使い方によっても
価値ある使い方か無駄遣いなのかで大きく異なってきます。
私が常日頃感じることに
人は常に他人と自分を比較し、自分にないものや備わっていないものを相手が持っていたり
優れていると羨ましく思いますが、思いが強すぎてしまうとマイナスイメージの妬みに
発展しかねません。
逆に相手にないものを自分が持ち合わせていたり、優れていても優越感に浸る人は
そう多くはないと思います。
何故、人は他人と自分を比較してしまうのでしょうか?
自分が今どれくらいに地位にいるのか⁇ の確認なのでしょうか?
上位だと幸せで、下位だと不幸せ⁇
私が思う、多くの人の今の幸せの基準
それは
『自分自身が勝手に他人と自分を比較し、その結果自分のことをどのように感じているのか』
であるのだと思います。
幸せになるためにすぐやるべきこと
幸せの基準が 自分と他人との比較であれば
- 他人と比較するのをやめる
- 自分に自信を持つ
- 色々なことにチャレンジする
子供の頃の勉強って、いい点数とることに必死だったため、肝心の教科書の中身が
悲しいことに、全く記憶に残っていません。
子育ても終わり自分時間が持てるようになった今になって
「学生の頃もっと勉強してたら、違う人生だっただろうに・・・」と悔やむことも
ありますが、大人の今だからこそ競争なしに色々なことにチャレンジできるチャンス
だと思います。
嫌々ながらするのと違い、楽しんで取り組んだことは、必ず記憶に残り、長期間継続することも
苦にならず、自分の成長へと繋がり自信になります。
人生100年時代、残りの人生をどう過ごすのか、気力・体力がある50代に行動を興すことで
60才以降の人生へと繋がる大事な分岐点です。
35年程前までは、60才まで一生懸命働いて、60才から年金もらいながら旅行して
老後を楽しむというスタンスでありましたが、少子高齢化に伴い、年金支給開始は延長、
医療費も昔は高齢者ひと月800円の時代から、今では2割・3割と現役世代とほとんど
変わらず、政府もNISAやiDeCoを勧めるなど、老後の貯蓄は自分で何とかしなさい
と言わんばかりの先の見えない世の中。
医療も介護が加わった結果、高齢者の親の介護のために仕事を辞めざるを得ない状況
に陥った方も中にはいらっしゃいます。収入も減り、高齢者の親の健康も心配でしょうが、
一番不安なのは自身の老後ではないでしょうか。
高齢者の生活を支えてくれる子供達に優しい社会づくりも重要ではありますが、
子供の教育費に生活費をつぎ込み、あてにしていた年金が遠のいた老後資金不足の
50代・60代の国民の生活も政府には忘れて欲しくない‼問題です。
と嘆いていても、私たちは日々年老いていきます。
今の自分にできる簡単なことから、楽しみながら取り組んでいきませんか。
幸せの扉を開く準備できてますか?
家の入口として玄関があるように、幸せにも入口が必要です。
玄関は家の中でもっとも重要な場所です。
『幸せは玄関からやってくる』といっても過言ではありません。
本来、玄関のたたき(タイル等)も毎日拭くのがベストではありますが、ハードルをあげてしまうと継続しにくいので、簡単にできることからはじめましょう。
玄関に
- 不要な物が置いてないか
- 家族の人数より多い靴が出しっぱなしになっていないか
- 数年履いていない靴が靴箱にないか
- 玄関掃除ができているか 確認しましょう
整頓させた玄関だと、急な来客でも慌てる必要なく、いつも穏やかな気持ちでいられます。
お気に入りの香りで幸せをお迎えしましょう
玄関が綺麗になった後、香りの良い芳香剤を設置し幸せを迎い入れましょう❣
私のお気に入りは 2015 RED WINE です
いい香りを嗅ぐと、ほっとして癒され、幸せを感じるのは私だけでしょうか?
やや金額が高めではありますが、お酒が全く呑めない私にとっては
甘い赤ワインの香りが『今日も一日お仕事お疲れ様でした』と
心地よく嗅覚を刺激し、心身ともにリラックスできるので、ずっと愛用しております
時折主人が入れるコーヒーは、まるで喫茶店?っと感じさせるくらい、家じゅういい香りに包まれ、優雅な気分にしてくれます。香りって目に見えないですが、人を幸せな気持ちにしてくれる
大きなパワーを持ち備えていますよね😀
幸せ演出の香りを嗅ぐことができる鼻にも感謝しなければなりませんね😊
自分のお気に入りの香りを見つけて、幸せの扉開きましょう!
自分の好きな香りに囲まれ
『自分らしく生きる』冒険を楽しみましょうね